空き家になる理由は?

一番多い理由は、ご実家のご両親が亡くなって、子供が家を相続するときです。

私自身の経験だと、

「ご両親が施設に入居した時」

「ご実家のご両親のどちらか一方が亡くなって、子供の近所に引っ越すとき」

このようなときも多いですね。

いずれにせよ、子供が独立して、家族もいる場合は、空いているご実家に引っ越して住むということも現実的に難しいですよね。

だから、空き家になった場合は、早めの対応が必要です。

なぜなら維持費(固定資産税、火災保険料、電気、ガス、水道等の公共料金、庭木の剪定、掃除等)がかかるからです。

ただ、早めの対応とはいえ、ご両親が亡くなって、お葬式など色々と対応した後に、すぐに実家を考えるのは、しんどいと思います。

数ヶ月経過して落ち着いたらでいいので、早めに対応しましょう。

詳細は、これからのブログでお話出来ればと思います。